Web業界で生き残る フリーランス Webデザイナーになる方法を50代のWebデザイナーが切り込みます!

スキルチェック・自己分析シート無料配布中!
スキルチェック・自己分析シート無料配布中!

フリーランスWebデザイナーの行動力~こうじゃなきゃ行動しない人・こうじゃなくても行動する人

フリーランスWebデザイナーの行動力

私の運営するオンラインスクールでは月に2回、質問フリータイムという時間があり、その時間帯はZoomを開放しているのでメンバーは誰でも自由に参加(入退室)することができます。

※Zoomは誰でも無料で利用できるオンライン会議ツールです。

そこに、特に質問がなくても入ってきて下さるメンバーがいます。

誰かの質問を聞くだけでもいいかなと思って。

1人でやっていると他の方はどんな感じで仕事していて、どんな質問があるのか聞いてみたいし。

こんな感じで気軽に入ってきて下さるんです。

これは、私にはない思考。
羨ましい。
私もその思考が欲しい。
(歳をとるほど、自分にはない思考を取り入れるのが難しくなってくるんですよね。)

このメンバーは「こうじゃなきゃ行動しない。」という思考の垣根がないんですね。

だから、スッと入ってこられる。

私はどちらかというと、「何かをするなら、こうじゃないと・・・」

みたいな気持ちが強く

「こうじゃなきゃ行動しない人」の部類に入るのかもしれません。
(私も自分に自分でブレーキをかけず、「こうじゃなくても行動する人」になりたいわ)

例えば、

「特に質問がない時は、質問フリータイムに参加しないほうがいい。」

という考え方ですね。

このメンバーは

メールで伝えるのが得意ではないので、話ができて、聞いてもらえることがとてもありがたいです。

とおっしゃるんですが、思考の垣根なくスッと入ってこられるところはこのメンバーの持つ魅力であり、長所。

メールで伝えるのは苦手だけどその場にスッと入ってこられる能力。

ご自分では、気づいていらっしゃらなかったので速攻「そこ、あなたの魅力ですよ」とお伝えしておきました。

フリーランスとして、自身の働き方を考えた時、自分の足らないところではなく、優れているところを見抜いて、どう仕事に活かすかを常に考えたいですね。

ちなみに、このメンバーはWordPressのインストールと投稿ができる程度のレベルからスクールに入会して3ヶ月でWordPressのオリジナルテーマを作成し仕事に活かされています。

「オリジナルテーマは自分には難しい」ではなく、何の躊躇もなく、やってみようと。

ここでも「こうじゃなくても行動する」が活きている。

そして、今、2つめのオリジナルテーマとして自分公式サイト制作に挑戦されています。

「こうじゃなきゃ行動しない人・こうじゃなくても行動する人」

さて、あなたはどちら派ですか?

自分の魅力がわからない。

そんな場合は、ぜひ個別相談をご利用下さい。

【新しい時代に生き残る!フリーランスWebデザイナーになるヒント】

個別相談はこちら

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Pocket
LINEで送る

関連記事

この記事を書いた人

Tomoko Fukumoto

50代のフリーランスWebデザイナー・Webスクール講師。 子育てをしながら、趣味で始めたネットショップからWebを活用したビジネスの楽しさにはまり、Web屋の道を歩む。 Web制作業務に加え【Webデザインを学びながらビジネス力も身につける体験型スクール&コミュニティ】を運営。 フリーランスでWebデザイナーを目指す方々のサポートに注力している。

無料メール講座

  • フリーランスWebデザイナーになるメール講座 スキルチェック・自己分析シート無料配布中!

体験型スクール&コミュニティ

  • Webデザインを学びながらビジネス力も身につける体験型スクール&コミュニティ Webクリエイターズオンラインスクール

アーカイブ

スキルチェック&自己分析シート 限定無料配布中!

Webデザインの実力をつけて仕事にする!
自分の力で生きて行きたいあなたへ

Webデザインのスキルを収入にするフリーランス向け無料メール講座。

リアルにどんな考えで、どんな情報を重点的に集め、
具体的にどう動けば、Web業界で生き残る、安定した収入を得られる、

フリーランスWebデザイナーになれるのか?

あなたが、その方法を得られる内容になっています。
登録された方には、スキルチェック&自己分析シートをプレゼント中です!

メール講座登録フォームはこちら